淀川三十石船船歌
【アルバム解説】
江戸時代に京都から大阪までの淀川を走った「淀川三十石船」。
現在でいう新幹線のような存在だった船上では船歌が唄われていました。
その「淀川三十石船船唄」は大阪府無形民俗文化財に指定されており、
歌唱継承者である「奥野ひかる」が正調、尺八、そしてロック民謡調に
アレンジした、甦れ三十石船船歌の3曲をアルバムでお届けいたします。
歌唱継承者 : 奥野ひかる
ジャケットデザイン : EMIKO
1.正調 淀川三十石船船唄
2.尺八 淀川三十石船船唄
3.甦れ淀川三十石船船唄
原曲/大阪府民謡 作詞 / 奥野ひかる 編曲 / 山下憲治 Dr. / 深澤学
「 正調 淀川三十石船船唄 」 歌詞 ※抜粋
このサイトのすべての画像・テキストの複製・転載・加工を禁じます
COPYRIGHT(C) OKUNO HIKARU OFFICE. ALL RIGHTS RESERVED.